運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

私、ちょっと前までは大学教員生活を送っておりました。もちろん、大学ですから私も若い人たちにそういうことをいろいろ語りかけてきました。でも、なかなか成果が上がらない。やっぱり日本大学でしたのでなかなか発言しようとしない。一つ感じましたのは、大クラスの段階で各個人個人発言を自由にさせるということ自体がもうなかなかしにくいんですね。

水谷広

2016-11-17 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

文科省からあのような現場を思う文書が出たというのは、私のこれまでの、教員生活も含めて、議員になってからも含めて、あのような文書が今まで出たことはなかったというふうに感じておりますので、そういう意味では、やっとこの多忙化に向けて動き出してくれるんだなということが分かったということで、本当にまず感謝を申し上げたいというふうに思います。  

那谷屋正義

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

それを見て、私も十年前の自分教員生活を思い出しました。余分なことを申し上げました。  私は、教員生活を三十八年間送り、最後の年には名古屋市の校長会会長、それから退職後は名古屋市の教育委員並びに教育委員長をさせていただきました。これらの経験を踏まえまして、教育委員会制度改革案についての所感を述べさせていただきたいと思っております。  名古屋は人口二百二十七万人。

神谷龍彦

2011-03-09 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

一九七五年四月から二〇〇五年三月まで、三十年間の臨時教員生活は、辞令百十四枚にも及んでいる。その間赴任した学校は、小学校十四校、中学校四校、高校四校、特殊学校四校であり、その他に事務員寄宿舎指導員予備校講師も勤めてきた。そのうち、在宅、つまり失業期間は千百八十六日、夏休みと任期切れが重なったときもあった。

宮本岳志

2010-04-22 第174回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

こんなことは私の教員生活始まって以来の出来事でございますが、原因は共通しておりまして、発達障害子どもに対応できなかったという問題、それから理不尽なことをわっと言ってくる親に対応できなかったというこの二点が共通しておりました。  かつて、私は「逝きし世の面影」を読んでいただきたいということを申し上げましたが、なぜ江戸時代日本子どもが世界一幸せで、世界一礼儀正しかったか。

高橋史朗

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そういう中で、先ほど私、一馬力と申し上げましたが、本当に安給料の教員生活をしながら、女房は何をしておったかといいますと、子供学校から帰れば、お帰りとかいう、あれですね。それと、すぐ近くに小学校がありまして、小学校で共稼ぎをしているような教員がいたんですが、福間さんは子育てが上手だと、どうか知りませんけれども、うちへ預けるんです。女房がその子守をしてやっていました。

福間哲郎

2009-06-09 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

私は、基礎学力と人間がどうしても、私も教員もやっておりましたが、身に付けてほしいのが、感性とか感動だとかそういう部分を何とか子供たちに身に付かせてやりたいと、そんな思いで教員生活をやってまいりました。ちょうどこの辻井さんのお母さんが本人に、リンゴは赤いよ、バナナは黄色だよと。そうしたら、この優勝した辻井さんが、今日の風は何の色と言って聞いたそうです。

佐藤泰介

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

本年三月三十一日をもちまして三十七年間の教員生活を終わりました。その間、先輩の皆様保護者皆様子供たちからたくさんのことを学ぶことができました。それぞれの個性のある子供とのかかわりを通し、自身を深め、見る目を大きく広げることができました。また、自分が変わることにより、更に子供との良い関係が築けたと思います。

加藤澄代

2007-05-29 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

ただ、やはり採用のときに持っていた教職に対する情熱というものを持続をし、その後経験を積みながら教員生活を送るためには、こういった採用のみならず、その後の研修あるいは先生方に対するいろいろなカウンセリングなどの支援の体制の充実ということも併せて図っていくということが必要でないかなというふうに思うわけでございます。  

銭谷眞美

2007-05-24 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

一方、免許更新制に基づきます更新講習は、国立、公立私立すべての教員に基礎的な資質能力を共通的に身に付けさせる、そういう制度として構想されているわけでございまして、教員として必要な最新の知識技能というものを学んでいただいて、言わばその知識技能を新たにまた身に付けていただいてそれからの教員生活を送っていただくという、そういう制度でございます。

銭谷眞美

2006-11-14 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

私が常々思ってきたことは、教育の目的は子供の幸せにある、この一点を外さないでやってきたのが私の三十八年間の教員生活だったと思います。学校の主人公は子供である、子供が将来幸福な生活を送るために学校があるのであって、学校は、教育社会のためにあるのではない、教育のために社会がなくてはいけない、こういう理論を持ってやってまいりました。  

清原今朝勝

2006-11-14 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

先生は、初めの教員生活を盲学校でスタートされて、弱視の方々を普通学級教育するということをされた御経験の御披露がございました。私どものこの十三条では、いろいろな案が出たのでありますが、私自身発言をいたしまして、「共に学ぶ機会の確保に配慮されつつ自立や社会参加が促進され、」こういう文言をうたっております。これについてどのようにお考えになるかということ。  

中井洽

2003-10-09 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

しかし、この日本とそして世界の平和を願うそういう気持ちは、これまでの教員生活の中でも子供たちとともに平和を語り、あるいは人権を語り、そういう教育をやってまいりましたので、その気持ちはだれにも負けない、大切に持ってきているというふうに思っております。  私は、昨年の四月に、民主党女性議員アフガニスタン訪問団の一員としてアフガニスタンとパキスタンのペシャワールを中心に訪問してまいりました。

神本美恵子

2002-05-22 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

今回の十年研修というものはしっかりした自信を持ってもらうために行うところでございまして、それは、教育についての実力を備えた、そして心情においても、生徒指導においても、十分期待される職務を達成できる、そういう資質を十分に持っていただくために研修するわけでございまして、まさにその研修以後の教員生活において、教員のあり方について、むしろ鼓舞をし援助する、そのための研修であるというふうにもとれるわけでございまして

遠山敦子

2001-03-27 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

あるいは、これまで例えばTT加配教員、生活指導加配教員、あるいは土曜日の授業まで平日に繰り入れてそして少人数学級をやってくれと、こう言うんですが、先生はまたまたゆとりをなくしてしまう。もちろん授業時間を減らす方向に使ってもらっては困りますけれども、そういうことで大変、大変といいますか難しいんではないかという感想を持っております。  時間もあれですので、もう答弁は結構でございます。

小林元